BLOG

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.152

鉄道・バス・徒歩で行く 日本100名城 26城目

№069 岡山県 鬼ノ城

2021年12月10日 スタンプ押印

アクセス

吉備線(桃太郎線)

服部駅より5.5km(内3kmは車道の上り道)

徒歩約1時間40分

タクシーは事前予約必須


伯備線 総社駅より9km

タクシー乗り場あり ビジターセンターまで3120円


吉備史跡県立自然公園 鬼ノ城

見学は自由


日本100名城スタンプ設置場所

鬼城山ビジターセンター

(休館時は総社市埋蔵文化財学習の館にて押印可)

開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.151

鉄道・バス・徒歩で行く 日本100名城 25城目

№067 岡山県 津山城

2021年12月10日 スタンプ押印

アクセス

姫新線:津山駅から徒歩10分


津山城跡 鶴山公園

開園時間:4~9月 8:40~19:00

     10~3月 8:40~17:00

料金:大人310円


日本100名城スタンプ設置場所

津山城備中櫓受付

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.150

JR東日本 週末パスで行く長野の旅 最終回『松代城と松本城の巻』

2022年2月11日~12日

2022年2月12日(土)   週末パス ¥8,880


<アルピコ交通バス>  運賃¥660

長野駅 7:15 → 7:43 松代駅


旧長野電鉄矢代線 松代駅

松代城跡

日本100名城スタンプ設置場所 真田邸入口前のテント


<アルピコ交通バス> 運賃¥660

松代駅 9:00 → 9:29 長野駅


<信越本線・篠ノ井線>

長野 10:06 → 11:32 松本


姨捨駅9分停車あり♪


松本城

日本100名城スタンプ設置場所 松本城管理事務所(売店)


<中央本線> 特急料金 ¥2240

松本 13:45 → 15:48 八王子【特急あずさ34号】


<中央線>

八王子 15:51 → 16:20 三鷹

三鷹 16:22 → 16:36 新宿


<山手線>

新宿 16:43 → 16:51 池袋   

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.149

JR東日本 週末パスで行く長野の旅『長野電鉄・善光寺参りの巻』

2022年2月11日~12日

2022年2月11日(金祝)   週末パス ¥8,880


<長野電鉄> A特急ゆけむり

長野 16:46 → 17:33 湯田中


湯田中駅前温泉楓の湯 足湯


<長野電鉄>

湯田中 18:15 → 18:30 信州中野

信州中野 18:41 → 19:24 市役所前


快活CLUB 長野昭和通り店


2022年2月12日(土)


善光寺


<長野電鉄>

善光寺下 7:02 → 7:08 長野

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.148

JR東日本 週末パスで行く長野の旅『しなの鉄道の巻』

2022年2月11日~12日

2月11日(金祝)   週末パス ¥8,880


<埼京線>

池袋 7:18 → 7:27 赤羽

<高崎線>

赤羽 7:35 → 9:17 高崎 3分遅延


<長野新幹線> 特急料金 ¥1870

高崎 9:33 → 9:48 軽井沢 【はくたか555号】


<しなの鉄道>

軽井沢 10:05 → 10:29 小諸


小諸城大手門

№28 小諸城(懐古園) 散策券200円

100城スタンプ 懐古園事務所


<しなの鉄道>

小諸 12:13 → 12:33 上田


№27 上田城

100城スタンプ 上田市観光会館

信州蕎麦の草笛 肉蕎麦 ¥1030


<しなの鉄道>

上田 15:23 → 16:07 長野

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.147

青春18きっぷの旅 第34弾 中国地方未乗車線の旅 最終回

2021年12月9日~13日 『境線と境港』

12月13日(月) 青春18きっぷ 4回目


続日本100名城 №169 米子城跡散歩


<堺線>

米子 9:44 → 10:11 米子空港


空港のロッカーに荷物預け


<堺線>

米子空港 11:09 → 11:22 境港


水木しげる記念館

境港水産物直売センター

妖怪楽園


<堺線>

境港 14:16 → 14:32 米子空港


<ANA388便> 

米子 17:35 → 19:00 羽田

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.146

青春18きっぷの旅 第34弾 中国地方未乗車線の旅 その5

2021年12月9日~13日 『芸備線と木次線』

12月12日(日)青春18きっぷ 3回目


<芸備線>

広島 11:05 → 12:58 三次

三次 13:01 → 14:21 備後落合


備後落合駅 転車台

元国鉄の車掌さんの駅の説明


<木次線>

備後落合 14:41 → 17:37 宍道

<山陰本線> 

宍道 17:42 → 18:46 米子


ホテル真田 米子

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.145

青春18きっぷの旅 第34弾 中国地方未乗車線の旅 その4

2021年12月9日~13日 『呉線と大和』

12月11日(土) 青春18きっぷ 2回目


<呉線> 

忠海 13:34 → 14:48 広

広 15:03 → 15:15 呉 【快速安芸路ライナー】


てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)


<呉線>

呉 17:50 → 18:21 広島 【快速安芸路ライナー】


快活CLUB広島本通店


***********************************************

 12月12日(日)  青春18きっぷ 3回目


<広島電鉄1号線>

紙屋町東 5:36 → 5:50 広島


<可部線> 

広島 6:14 → 7:01 あき亀山

あき亀山 7:15 → 8:00 新白島


原爆ドーム

広島城    

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.144

青春18きっぷの旅 第34弾 中国地方未乗車線の旅 その2

2021年12月9日~13日

12月11日(土)


<山陽本線>

福山 6:11 → 6:38 糸崎

糸崎 6:39 → 6:42 三原


三原駅直結 三原城跡


<呉線> 

三原 7:27 → 7:50 忠海 【快速安芸路ライナー】


忠海港SHOPで荷物預けあり 500円

SHOPでうさぎのえさ 200円


<大三島フェリー>  360円

忠海港 8:30 → 8:45 大久野島


大久野島(うさぎの島) 一周

うさんちゅでご飯とお土産 たこめし400円 タコ天9個420円 


<大三島フェリー> 360円

大久野島 11:40 → 11:55 忠海港


アオハタジャムデッキ撮影 

賀儀城跡

忠海港SHOPでソフトクリーム 400円   

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.143

青春18きっぷの旅 第34弾 中国地方未乗車線の旅 その2

2021年12月9日~13日

12月10日(金)

津山まなびの鉄道館 扇形機関車庫


<津山線> 

津山 10:30 → 12:02 岡山

<伯備線> 

岡山 12:40 → 13:09 総社


タクシー片道 3120円

鬼城山ビジターセンターまで 


鬼ノ城  鬼城山 山頂まで600m     


<吉備線(桃太郎線)>

服部 16:51 → 17:01 総社

総社 17:20 → 18:05 岡山

<山陽本線> 

岡山 18:26 → 19:24 福山


リッチモンドホテル福山駅前店

大衆食堂 安べゑ 福山駅店

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.142

青春18きっぷの旅 第34弾 中国地方未乗車線の旅 その1

2021年12月9日~13日

12月9日(木) 

<東京モノレール>

浜松町 15:40 → 15:58 羽田第二ターミナル 【空港快速】


<羽田空港> ANA297便

羽田 16:40 → 18:00 鳥取


<山陰本線> 190円

鳥取大学前 18:55 → 19:02 鳥取 鳥取行


ごはん屋ココデエエガ 豚ステーキ丼定食 1100円

快活CLUB鳥取吉成店 8時間パック 1800円


利用切符 青春18きっぷ ¥12,050 1回目


12月10日(金) 

<因美線> 

鳥取 5:17 → 5:59 智頭

智頭 6:20 → 7:44 津山


津山城(鶴山(かくざん)公園)

入園料 310円

乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.141

鉄道・バス・徒歩で行く 日本100名城 24城目

№019 埼玉県 川越城

2021年11月6日 スタンプ押印

アクセス

東武東上線・JR川越駅・西武新宿線 本川越駅から

東武バス神明町車庫行きで札の辻下車、徒歩約8分


川越城・本丸御殿

開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)

入館料:一般100円、大学生・高校生50円、中学生以下無料

休館日:月曜日(休日の場合は翌日)、第4金曜日(休日は除く)

年末年始(12月29日~1月3日)


駐車場:無料


日本100名城スタンプ設置場所

 ・川越城本丸御殿受付窓口(休館日には川越武道館にて押印可)